iQOS(アイコス)には、iQOS(アイコス)を吸うことでアレルギー症状が出るか出ないか論争というものがあります。
iQOS(アイコス)を吸うことでアレルギー症状が出る方もいれば、iQOS(アイコス)を吸ってもアレルギー症状どころか体調が普通のタバコを吸っていた時よりも良くなったという方もいて、iQOS(アイコス)でアレルギーが出るのかどうか、という議論がインターネット上などではされています。
今回は、はたしてiQOS(アイコス)でアレルギーが出る人はいるのか、いないのか、いるとすればiQOS(アイコス)でアレルギーが出るのはなにが原因なのかを調べていきます。
iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人はいる?いない?
iQOS勢の知人数名アレルギー始まってんだけど。買うのやめよう。
— 新条 (@r_shinjoh) May 31, 2016
iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人はいる
iQOS(アイコス)でもアレルギーが出る人はいます。勿論、その人の体質によるのですが、上記にも書いてある通り、iQOS(アイコス)でアレルギー症状が出たからiQOS(アイコス)を辞めた、という方の声がインターネット上などではちらほら聞こえてきます。
一体、iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人がいるのはなぜなのでしょうか。
iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人がいるのは、ニコチンが原因?
iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人で多くみられるのは「ニコチンアレルギー」と思わしき症状で、これはiQOS(アイコス)に限らず、普通のタバコでも出るアレルギー反応です。
iQOS(アイコス)にはタールはほとんど含まれていませんが、ニコチンは含まれているのでニコチンアレルギーになる可能性は、そういったアレルギー体質の方なら大いにありえます。
人によっては、iQOS(アイコス)でアレルギーが出て慢性的な吐き気やアトピーなどに悩まされることもあるので、こういったiQOS(アイコス)でアレルギーが出る人が世の中にはいるということを理解して、煙の出ないiQOS(アイコス)であろうと、ちゃんとした喫煙スペースで吸うようにしましょう。
待って、私ニコチンアレルギーかもしれない。 アイコスに変えてから慢性的な吐き気、治っていたアトピーの再発…。 やはり、禁煙すべき? しかし、仕事の息抜きが喫煙でなくなると食べ物に走ってデブまっしぐらだよなー。
— 一花 (@icHicA896) 2017年6月9日
iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人がいるのは、公表されていない化学物質が原因?
旦那さんが3月からiQOSにしたら調子がいいと言うので私も〜♡と変えたら…とんでもなかった!1週間以上も微熱が続き、倦怠感が酷く、喉が痒い😣2週間でストップしたけど花粉症が酷くなったし甘い物や塩っぱいものやスイカで喉に痒みが出るようになった!アレルギー持ちの人は合わないかも?
— にゃんまみい (@DIz4AmgHWwMBY3P) 2017年5月18日
普通のタバコでアレルギー症状が出ていた方がiQOS(アイコス)を勧められてiQOS(アイコス)に変えたけれど、iQOS(アイコス)でも微熱、倦怠感、喉が痒い、花粉症の再発、喉の痒みなどのアレルギー症状のようなものが出るどころか、iQOS(アイコス)に変えたことでさらに体調が悪くなったという方もいらっしゃいます。
iQOS(アイコス)では紙巻きタバコに比べて有害性成分を9割低減しているとされていますが、残りの1割について紙巻きタバコと同様の有害性成分とは限りません。
iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人は、タバコに含まれていない有害性成分がiQOS(アイコス)に含まれており、その有害性成分にアレルギーが出ている可能性があります。
したがって、やはり何かしらのアレルギーを持っている方は普通のタバコだけでなく、iQOS(アイコス)でも身体に合わずアレルギーが出る可能性が高いので、iQOS(アイコス)を吸うのは控えたほうが良さそうです。
iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人にしっかりと配慮を
お陰でアレルギー持ちの私は くしゃみとまらす 鼻グズグズだからなっ! iQOSだから良いでしょって 煙草の葉っぱ蒸してるんだからね 煙草なんだよ! ならVAPEノンニコ・ノンタールだよ 匂いだって甘いだけだよ 一緒にしないで欲しいわ(=_=)
— @え←がつくひと(かおる) (@kaoru_VAPE_xoxo) 2017年5月15日
こちらの方などは、iQOS(アイコス)が原因でくしゃみが止まらなくなったそうです。iQOS(アイコス)だから大丈夫だろうと、喫煙スペースでも無いところで平気でiQOS(アイコス)を吸う方もいらっしゃいますが、iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人もいるという自覚を持っていただきたい、とこちらの方は主張しています。
やはりどんなアレルギーを持っている方がいるか分からない。アレルギーを持っていなくてもタバコ(iQOS(アイコス)も含む)自体に嫌悪感を示す方がいるので、iQOS(アイコス)はちゃんとした喫煙スペースで吸いましょう。
iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人でなければ、iQOS(アイコス)は良い商品
私は煙草の中の何らかの化学物質にアレルギー?があるらしく、咳が止まらなくなって気管支炎になったり気持ち悪くなったりする。 私自身が煙草があるところに行かなければいいし、喫煙者は受動喫煙のリスクを理解してくれればいい。 個人的には、iQOSとか使ってくれれば有難いかな。
— 晶 (@akira_murase311) 2017年5月21日
iQOS(アイコス)を擁護するような形になってしまいますが、iQOS(アイコス)でアレルギーも出ず、普通のタバコにも嫌悪感を示さない方にとってはiQOS(アイコス)は良い商品であることは変わりありません。
実際、普通のタバコであれば化学物質のアレルギーが発生していたけれど、iQOS(アイコス)ではアレルギーが出ないと言っている方もいます。iQOS(アイコス)は普通のタバコに比べて有害物質を90%以上カットしているので、やはり普通のタバコよりは化学物質に関するアレルギー症状が出る可能性は低いのでしょう。
しかし、それでもiQOS(アイコス)でアレルギーが出る人がいるということは忘れないでくださいね。
iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人はいる?いない?まとめ
iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人はいます。特に「ニコチンアレルギー」と呼ばれるアレルギー症状が出る方が多いようです。
また、iQOS(アイコス)でアレルギーが出る人はニコチンだけではなく、iQOS(アイコス)に含まれる未知の化学物質が原因の可能性もあります。
iQOS(アイコス)ユーザーは、iQOS(アイコス)はタバコの一種であるということをちゃんと理解し、喫煙スペースで吸うように心がけをしましょう。