もしiQOS(アイコス)の中古品を購入した場合、新品同様に保証は受けられるのでしょうか。中古品にもいくつかパターンがあり、すでに製品登録されているものやまったくされていないもの…などがあります。
ここではiQOS(アイコス)の中古品を購入した場合、すでに製品登録されているiQOS(アイコス)は保証を受けられるのか、またまた登録されていないものの保証はどうなっているのかについてまとめました。
iQOS(アイコス)で保証を受けるためには登録が必要
まずiQOS(アイコス)で破損や故障などの保証を受けるためには、購入後の製品登録が必要です。基本的には購入後に登録しなくても60日間の保証が自動的についてきます。しかしiQOS(アイコス)購入後2週間以内に製品登録すれば、保証期間を1年間に延長できます。
製品登録はiQOS(アイコス)の保証期間を延長できるだけでなく、修理や交換をしてもらうためにも必要になってきます。製品登録をするためにはiQOS(アイコス)の会員登録も同時に必要になってくるので、心得ておきましょう。
中古のiQOS(アイコス)の場合、どうすればいい?
もしiQOS(アイコス)の中古品を購入したときは、前所有者が製品登録をしてあるのかが重要になってきます。もししていなければ保証期間はたった半年足らずですし、万が一の故障時の無料交換なども受け付けてもらえなくなってしまいます。 もしiQOS(アイコス)の中古品を購入したとき保証を受けるためにかかせない、製品登録をしてある場合とされていない場合ですべきことをまとめました。
製品登録されていない場合
前のiQOS(アイコス)所有者が製品登録していない場合、購入後2週間以上経過してしまっている場合は、保証期間の延長だけでなく保証そのものを受けられません。よってもし故障してしまった場合は処分するか自己修理するしかありません。
前所有者が製品登録せず、購入後2週間以内にiQOS(アイコス)を売ってしまったのなら、製品登録の保証期間延長の対象になります。
ようするに新品同様に製品登録を行えるので中古品でもまったく問題ありません。
しかしそのようなパターンはまず少なく、多くの場合は前者のように製品登録をしないまま使用し、購入後2週間を過ぎてしまってから売りに出すパターンが多いです。このような場合は製品登録できないので、保証期間の延長や無料交換の対象外になってしまいます。
製品登録されている場合
前の所有者が製品登録を完了させている場合は、製品登録できないのでiQOS(アイコス)に登録解除をお願いしてください。その後iQOS(アイコス)を再登録しましょう。すると製品登録が自分名義で引き継がれるので、保証期間の延長や無料交換の対象になります。
できればすでに製品登録が解除されている中古iQOS(アイコス)を選んで買えば、後から製品登録の解除をお願いする必要がありません。解除の際には前所有者の名前が必要になってくるので知り合い以外からの購入はなるべく避けたほうが安心なのかもしれませんね。
もし盗難品であれば前の持ち主の名前は絶対にわからないため、製品登録できず、保証期間の延長や無料交換の対象外になってしまいます。中古iQOS(アイコス)を購入するときは製品登録が解除されているもの、もしくは保証なしを覚悟しておくと安心かもしれませんね。
中古品の製品登録や保証あれこれ
中古iQOS(アイコス)の保証や製品登録についてのあれこれをまとめました。
2度目の製品登録は電話からのみ対応可
中古品のiQOS(アイコス)を製品登録したら、製品登録は電話のみ可能です。1回目の登録のみ公式サイトから受け付けているので注意しましょう。連絡先はiQOS(アイコス)の公式サイトに掲載されているので、自分で確認してくださいね。
たまには本当に役に立つ情報。
中古のアイコスを買う時に気をつける事。
1.製品登録
解除されてないのは買っちゃダメ、盗品の可能性が高く、壊れても何もできない。
1度もされてないなら問題ないけど、一度して、解除した場合は電話からしか登録できません。その際前の持ち主の名前を聞かれます— 安藤隆 (@zetsu_bou) 2017年1月11日
フリマアプリなどで注意
同じ中古品でも今、流行中のフリマアプリからの購入は避けたほうが安心です。その理由はお互い身元がわれないため、盗難品を売る方もいます。すると製品登録の解除ができず、保証による交換などのサービスが受けられないことに。 フリマアプリはサービスを提供している企業が出品者と購入者の間に入るため、お互い身元がわかりません。
よって盗難品を売りやすいというメリットがあります。同じインターネットでもオークションはお互いの身元がわれてしまうというデメリットがある反面、盗難品などを売ってしまった場合に悪さをしづらくなります。 よってフリマアプリでの中古iQOS(アイコス)の購入は避けることをおすすめします。
中古のアイコス買う時、製品登録が解除できない、わからない、知人から譲り受けた、本体のみ販売はほぼ盗品で間違いない、特にメルカリみたいに民度が低いところは多すぎる #iQOS
— 安藤隆 (@zetsu_bou) 2017年1月12日
万が一のことを考えて購入すると安心
もし中古品を購入するのなら、中古品だから何かあってもしかたないとある程度割り切っておくことが必要なのかもしれません。だからと言って盗難品を売っていいというのではありませんが、購入者もそれなりのリスクを覚悟しておく必要はあるのかもしれません。万が一製品登録ができなくて保証が受けられない可能性もあると心得ておくことをおすすめします。
中古のiQOSを譲ってもらった。
保証はないけど予備機として使おう〜〜。— hi-ro (@hi_ro_2) 2017年5月30日
中古iQOS(アイコス)を購入する場合の製品登録や保証の有無は必ずチェック
中古iQOS(アイコス)を購入する場合は、前の製品登録が解除でき、再登録できれば自分の保証が受けられます。ただ登録解除できるものばかりとは限らないので、中古品を購入するというデメリットはある程度覚悟しておくべきだと言えますね。
>>iQOSの爪折れの故障については下記の専用金具を参考に